さくらねこ無料不妊手術
8回目のさくらねこTNR実施
さくらねこ無料不妊手術事業を実施しました
―以下『さくらねこ無料不妊手術事業』の説明文より
公益財団法人動物基金が手術費等を全額負担する「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加し、地域猫活動を行うボランティア団体等と連携してTNR事業を行います。「さくらねこ無料不妊手術事業」とは、飼い主のいない猫に対し「さくらねこTNR(Trap/捕獲し、Neuter/不妊去勢手術を行い、Return/元の場所に戻す、その印として耳先をさくらの花びらのようにV字カットする)」を実施することで、繁殖を防止し、「地域の猫」「さくらねこ」として一代限りの命を全うさせ、飼い主のいない猫に関わる苦情や、殺処分の減少に寄与する活動です。
■動物基金「さくらねこ無料不妊手術事業」について
https://www.doubutukikin.or.jp/activity/camaign/story/
―以下『さくらねこ無料不妊手術事業』の説明文より
公益財団法人動物基金が手術費等を全額負担する「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加し、地域猫活動を行うボランティア団体等と連携してTNR事業を行います。「さくらねこ無料不妊手術事業」とは、飼い主のいない猫に対し「さくらねこTNR(Trap/捕獲し、Neuter/不妊去勢手術を行い、Return/元の場所に戻す、その印として耳先をさくらの花びらのようにV字カットする)」を実施することで、繁殖を防止し、「地域の猫」「さくらねこ」として一代限りの命を全うさせ、飼い主のいない猫に関わる苦情や、殺処分の減少に寄与する活動です。
■動物基金「さくらねこ無料不妊手術事業」について
https://www.doubutukikin.or.jp/activity/camaign/story/
区の行事や、梅雨で捕獲できなかったりと
久々のさくらねこTNRでしたが
3匹捕獲できました
この子は人馴れしてて
手で捕獲できたので
寄付されたキャリーバッグで病院へ
無事さくらねことなり、元居た場所へ戻しました
2匹目は、大きな暴れん坊野良猫
カメラの調子が悪く
写真が撮れませんでしたが
しっかりと、さくらねこくんになりました
続いて3匹目はこちら
この野良猫も、だいぶでかいオス
えさの食べ逃げで、中々捕まらなかった・・・
病院から戻ってきて、様子を見てから戻します
いっつも、すごい速さで逃げるので
カメラをスタンバイ
出た瞬間を撮影成功
この後、もうダッシュで逃げていきました
今日も、さくらねこTNR実施予定だったんですが
捕獲できず断念
また来月頑張ります
最後に、毎回手術を受け入れてくださる「名護動物医療センター」の皆様
公益財団法人どうぶつ基金様のおかげで、実施することができました
この場を借りて、感謝申し上げます。
「有難うございました。」